検索・登録の仕方

データベースの起動

海洋情報クリアリングハウスでの検索は何方でも行うことができます。
本ページトップ右上の「検索・登録開始」ボタンをクリックすると、新規ウィンドウでクリアリングハウスのデータベースが表示されます。

検索の仕方

検索モード

海洋情報クリアリングハウスの検索には、次の5つの検索モードがあります。

1所在情報簡易検索
海洋情報の所在情報をキーワードにより検索
2所在情報詳細検索
海洋情報の所在情報を各登録情報の項目や時間的・地理的範囲を指定し検索
3海洋調査計画検索
国内海洋調査機関の海洋調査計画及び実施状況の検索
4航海概要報告(CSR)検索
5海底設置型観測機器設置情報(MOR)検索

複数のキーワードによる検索

複数のキーワードを使い検索することもできます。
その場合、「水温 モニタリング 東京湾」のように空白で語句を区切って下さい。

情報登録

提供者登録

海洋情報クリアリングハウスへの情報登録は、政府・公共団体及び大学等の調査研究機関の方が行うことができます。
海洋情報の登録を行うには、提供者としての登録が必要です。技術的なお問い合わせ宛に以下の情報をメールでお送りください※。
・氏名
・所属機関名
・所属部署名
・電話番号
・利用目的

※政府・公共団体及び大学等の調査研究機関に所属していない方、メールに記載の所属機関に所属していることが氏名・メールアドレス・電話番号から判断できない場合は登録をお断りすることがあります。

登録手続きを行うと、事務局より情報登録のためのIDとパスワードが発行されます。

提供者登録手続きのフロー (PDF,565KB)

海洋情報の種類

海洋情報クリアリングハウスで対象としている海洋情報は、水温や海流、海上気象、海底地形等の数値データのみならず、防災や海上交通、漁業、環境保全活動などの社会情報も対象とし、ホームページやデータベース、刊行物や図面などオンライン・オフラインに限らず登録することができます。

海洋情報の登録にあたっては、海洋情報の分類表 (PDF,6KB)を参照してください。

登録手続きの流れ

海洋情報クリアリングハウスで新規登録または修正された海洋情報は、事務局により既存情報との重複等のチェックの後、一般に公開されます。チェックには、1~2日程度時間をいただく場合があります。御登録・修正いただきました情報は事務局側で修正を行うシステムになっていません。事務局側から登録内容について確認のために問合せをさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

所在情報登録のフロー (PDF,565KB)

海洋情報登録の方法

海洋情報クリアリングハウスへの情報登録は基本的にオンラインで行います。 登録にあたっては、画面上で対話的に入力する方法、登録済みの情報を引用し必要な部分のみ修正して登録する方法、同様の情報登録が繰り返し行われる場合、雛形を作成してそれを引用することも可能です。 詳しくは提供者マニュアル (PDF, 8.6MB)をご覧下さい。

海洋情報の一括登録

事前にエクセルで作成したファイルから一括登録することもできます。海洋情報の種類により、次の7つのフォームを用意しています。ただし、入力規則による制限が多くご利用には注意が必要です。各フォームに記載された入力の注意、各項目の説明、記入例等を参考にしてご利用下さい。

マニュアル

利用者マニュアル(PDF, 4.5MB, 2024.02.26版)

海洋情報の検索を行う一般利用者向けのマニュアルです。

提供者マニュアル(PDF, 8.6MB, 2024.02.26版)

海洋情報の登録を行う提供者向けのマニュアルです。
登録手続きを行うと、事務局より情報登録のためのIDとパスワードが発行されます。